//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
お店でしたトリートメント
長持ちするなら1日でも長くもたせたい(〃ω〃)
でも二週間?三週間…一カ月もたない…
なんて事も:(;゙゚'ω゚'):
正しいホームケアでトリートメントのもちをよくしましょう♪
2024年12月17日 更新
髪全体を濡らす
流すようにしっかりと
シャンプー剤を手のひらに適量取ります。
この適量が大事!
沢山使うと洗浄力が強すぎる∑(゚Д゚)
優しく泡だて頭皮を中心に優しく洗います。
そして流し残しがないように流しましょう!
シャンプー後よく水気を取ります。
根元をかくようにし、毛先に水分を
どんどん毛先に水分がいくので
毛先を絞る
3回くらい繰り返す事で水分がよく取れます。
これで準備OK
中間から毛先に対してトリートメントをしっかりりつけます。
全体に伸ばすために粗めのコームやシャンプーブラシなどで全体に馴染ませます。
これが意外と全体に馴染んでない事多いのでしっかりとo(^-^)o
中間から毛先中心にギュッギュッっと揉み込みます。
これが意外と大事!
揉み込む事で届かない髪の毛1本1本しっかりトリートメントが届きます♪( ´▽`)
トリートメントに何分置きましょうなど書いてありますね?
放置時間は説明を守りましょう!
どーしても今日はシャワーだけって日は放置中に身体を洗ったり洗顔したりとなるべく時間を稼ぎましょう(*´ω`*)
流し残しのないよう、しっかりと流して下さいm(_ _)m
・重すぎる仕上がりになる可能性
・乾きにくくなりドライヤーを当てすぎてしまう
・ベタつき頭皮に影響
髪の中に入る栄養分以外は流してしまおう^ - ^
以上の事を参考にトリートメントを継続してみて下さいm(_ _)m
もちろん1日で結果が変わる事ではないのでコツコツとヘアケアしていきましょう♪
ウル艶ヘアで過ごしましょう!!
帰り道ツヤツヤの髪ですれ違う方を振り向かせます。
家に帰った瞬間、家族から褒めてもらえます。
次の日は職場で注目させます。
そんなヘアスタイルを作っていきます。
特に縮毛矯正には自信があり、扱いやすく再現しやすい美髪をご提供致します!
お客様の髪の毛の状態をしっかり確認させていただいた上で、使用する薬剤、ケアの方法を決めております。
またアイロンの入れ方や角度にこだわり、一日でも美髪でいられるよう心がけております。私の経験と技術で、必ず朝楽に美しい髪で出かけられるように施術させていただきます!
お客様のライフスタイルに合わせ、お好みも交えて扱いやすいオンリーワンなスタイルをご提供させていただきますので是非一度担当させてください!!