COLUMN
意外と知られていない。縮毛矯正と髪質改善の違いについて。

意外と知られていない。縮毛矯正と髪質改善の違いについて。

皆さん!こんにちは!
皆さんは縮毛矯正と髪質改善の違いについてどのように違うのかご存知でしょうか?実は知っているつもりで勘違いされている方が多いのではないかと思い、僕なりにご説明させて頂きたいと思います。

2024年10月23日 更新

まず縮毛矯正とは?

まず縮毛矯正とは?

縮毛矯正はなんとなくイメージはできているかと思います。うねり、お癖を薬剤の力を使って真っ直ぐに矯正する。
その薬剤には主にアルカリ剤(中性、酸性の薬剤もあります)と、還元剤で成り立ちます。
この薬剤にはお客様の髪質、髪の状態(ダメージレベル)に応じて、正しく薬剤を選定して施術させて頂きます。
薬剤を塗布し時間をしっかりと置いて薬剤を反応させて髪の膨潤、軟化を見て水洗させて頂きます。(大体この時点で7割方決まります。) この時に中間処理(栄養剤)を補給すると仕上がりが更によくなります。しっかりと乾かしアイロンでストレートにして2剤(固定剤)をつけてお流しして、乾かしたら施術が終了。
縮毛矯正だけでも大体、2〜3時間程度のお時間を頂きます。
また、お癖の強弱、ダメージレベル、髪の毛の長さに応じてお時間のかかり方は変わります。

髪質改善とは?

髪質改善とは?

最近、よく見たり聞いたりすると思いますが、美容業界でもトレンドワードになっている、髪質改善!
見た方は
髪質改善でストレートになる!
髪質改善だけで癖毛がなくなる!
え、じゃあ、髪質改善の方がいいじゃん!!

それは違います!!
結論から言うと、髪質改善だけではお癖が伸びません。イメージとしては縮毛矯正よりトリートメントに近いです。髪の毛の艶、潤いを与えて、髪の毛の内部を整えます。
その為、お癖が強い場合綺麗に艶がでない場合があります。
縮毛矯正ほどストレートにしたくない。
艶、ハリが欲しい!そんな方にとてもおすすめなメニューになります。

自分の髪にはどっちがいいの?

自分の髪にはどっちがいいの?

まずはカウンセリングさせて下さい!
なぜならお客様一人ひとりお悩みも髪質も違います。よくわからない方は一度Ash西船橋店にご来店下さい!
あなたに合ったメニューをしっかりとカウンセリングさせていただいた上で最適なご提案をさせて頂きたいと思います。
是非、髪の毛のお悩みについて、改善するお手伝いをさせて下さい!

一緒に施術ってできる?

一緒に施術ってできる?

もちろんできます!
縮毛矯正でうねり、広がり、お癖をストレートにして、髪質改善をすると根本から毛先まで艶々のとても綺麗な髪の毛になります。
かなり贅沢なメニューになりますが、個人的にこの方法が一番綺麗になります。
毎回縮毛矯正をする必要はありません。
縮毛矯正をしない時に髪質改善でケアすると綺麗が続きます!
是非、あなた史上最高の美髪にしましょう!

  • 新規
  • NO.312-98350
    カット+「エヌドット(N.)」髪質改善トリートメント
    ¥10,780 ¥7,400
    提示条件 予約時
    有効期限 2025年07月31日
    美髪になれると話題の『ケラリファイン』を使った髪質改善コース◆トップスタイリスト¥1100/ディレクター¥2200/クリエイティブディレクター¥3300◆指名料別¥550◆シャンプー別(¥550~)
  • このクーポンで
    WEB予約
  • このクーポンを印刷
  • 新規
  • NO.312-67038
    カット+縮毛矯正(全体)
    ¥21,780 ¥13,480
    施術時間 150分
    提示条件 予約時&受付時
    有効期限 2025年07月31日
    ※ランク料金 (トップスタイリスト+¥1,100 ディレクター+¥2,200 クリエイティブディレクター+¥3,300) ※個人指名料金 +¥550※シャンプー別(¥550~)
  • このクーポンで
    WEB予約
  • このクーポンを印刷

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
*大人気!A/Wカラー三選*
 
絶対パーマで失敗しない!!覚えておくと便利!パーマの種類とその特性
 
Ashオリジナル『エニックシリーズ』 ヘアケア商品の歴史を塗り替える!?