//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
美容室で「髪質改善」や「縮毛矯正」「ストレートパーマ」よく聞きますよね?
「自分はどの施術を受けたらいいのかわからない。」という方も多いはず!
そんなお悩みをこのコラムを見て参考にしていただけたらなと思います
2024年07月12日 更新
「髪質改善」というと一般的にはトリートメントの認識が強いですが、「髪質を改善する」という目的から考えると、縮毛矯正やストレートパーマも髪質改善に分類されます。 なのでそれぞれに合った施術をしたら「髪質改善」されたということになります。
髪質改善トリートメントの主流である「酸熱トリートメント」は、髪内部の結合水を増やし質感を良くし、髪の内部に架橋を作ることでハリコシを高めることができます。髪の毛の保湿、毛髪の補強、ダメージのヨレをキレイにしてくる効果があります。ただ髪のメンテナンスとしては使えますが、クセ毛には対応していません。
どんな人に向いてるのかというと
・元々ストレートな髪の人
・過去に縮毛矯正をしていて、髪の毛をストレートの形状にしている人
「縮毛矯正」とは髪の毛の癖をとりストレートにする技術のことを言います。
縮毛矯正は1剤を塗布し髪の毛の結合を切りアイロンで整え、2剤を重ね固定する、という工程です。
癖を取り髪の面を綺麗にする効果があります。指通りがよくなりサラサラに。また、柔らかい髪質に変えることもできます。
どんな人が向いてるの?
・癖毛の人
・髪の毛がチリつく人
・まとまらない人
・髪の毛がほわつく人
ストレートパーマは縮毛矯正と違いがわからない方が多いと思います。
ストレートパーマ(ストパー)はパーマがかかった髪を
薬のチカラで真っ直ぐに戻すもの。
軽い癖毛をなおすのに向いています。
どんな人が向いているの?
・一度かけたパーマを落として元のヘアに戻したい人
・軽いくせ毛や、ボリュームのある髪を少し落ち着かせたい人
出身地⇒大和市
美容学校⇒横浜ビューティー&ブライダル
趣味⇒アイドル推し活・ドラマ鑑賞です!
施術中、リラックスして過ごしてしただけるように
心がけています。