COLUMN
【メンズ刈り上げ解説】刈り上げの高さによる印象の違い

【メンズ刈り上げ解説】刈り上げの高さによる印象の違い

メンズの刈り上げは高さでイメージが変わります!!

刈り上げの高さは大きくわけて【低め】【中間】

【高め】の3つになってます!

今回はスタイル写真を用いてメンズ刈り上げスタイ

イルについ刈り上げの高さ事にて詳しく説明して

行きます!!

2024年02月28日 更新

刈り上げあり、刈り上げなしの違い

刈り上げあり、刈り上げなしの違い

刈り上げのスタイルを説明する前に

刈り上げありのスタイルと刈り上げないスタイルに

ついて説明しようと思います

刈り上げなしの印象
○大人ってぽいイメージ
○やりすぎてなくナチュラルなイメージ

刈り上げありの印象
○若々しいイメージ
○スッキリしている

などの印象があげられるかなと思います

その中でも刈り上げるスタイルを深堀り

して説明していきます!!

刈り上げ【低め】スタイル

刈り上げ【低め】スタイル

まずは刈り上げ低めのイメージです

最近日本のトレンドのスタイルではこのような刈り

上げ低めが多いかなと思います

刈り上げ低めがオススメな方

○やりすぎない刈り上げが好き
○つむじが後ろにある
○重ためな印象が好き

刈り上げ【中間】スタイル

刈り上げ【中間】スタイル

次は、刈り上げ中間のイメージです

中間も低めの刈り上げ同様に、日本のトレンドに

なってます

刈り上げ中間がオススメな方
○横からのシルエット綺麗に見せたい
○絶壁が気になる
○日本トレンドスタイルが好き

1番人気な刈り上げの高さです!!

刈り上げ【高め】スタイル

刈り上げ【高め】スタイル

最後は刈り上げか高めのイメージです

韓国トレンドが流行っているので最近オーダー

が多い刈り上げの高さになってます

刈り上げ高めがオススメな方
○韓国トレンドスタイルが好き
○刈り上げスタイルを長持ちさせたい
○絶壁が気になる

まとめ

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました

刈り上げの高さによる印象、オススメな方について解

説させて頂きました

あなたはどの刈り上げにしたいですか?

カウンセリング時の参考にしてみてください!!

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
キラ水ってご存知ですか?part2
 
キラ水ってご存知ですか?part.1
 
トリートメントは髪を補修して綺麗にするもの!ではない!?美容室で行うトリートメントの効果とは
 
美容師専売品のオンラインストア【ミルボンID】が中山店でスタート
 
頭皮の乾燥やふけかゆみにはオージュアのモイストカームがお勧め