//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
そろそろ髪を切りに行こうかなと思ったけど、どんな髪が人気で流行っているのか?
ツーブロックは何ミリにしたらいいのか?
会社で規定があるけどかっこよくしたい。 などなど!!
みんなが気になるアレコレをまとめましたので、ぜひご覧ください♪
2023年12月19日 更新
学生から20代に人気スタイル☆
・マッシュ×センターパート
・マッシュ×パーマ
・刈り上げ×アップバング
・ツーブロ×センターパート
10代〜20代の男の子たちは、後ろやサイドの中(ツーブロック)は短く、前髪は目にかかるくらいで顔周りも前髪に合わせ長めのスタイルが人気スタイルになっています。
また、マッシュのスタイルでセンターパートにする組み合わせもかなり多くのオーダーが入っています。
また、セットが苦手だったり自然とオシャレに見えるパーマスタイルも人気です。
ツイストパーマや波巻きパーマが今季のトレンド入りしているのでいつもと違った雰囲気にしてみるのもいいですね♪
マッシュ×ゆるいパーマ=かわいい、優しい、柔らかい、子供っぽい
といった印象に見えますがパーマの種類を変えるだけで、
マッシュ×ツイストパーマ=かっこいい、爽やか、クール
という印象に代わるので自分のしたいスタイルでどう見せたいかを考えて組み合わせてみて下さい。
30代人気スタイル☆
・クールな刈り上げショート×アップバング
・爽やかツーブロック×ナチュラルアップバング
・刈り上げマッシュ×センターパート
・センターパート×緩めスパイラル
30代は、仕事とオシャレ両方気にする方が多く20代に比べスッキリとしたスタイルが人気になっています。
前髪は目にかからない長さでアップバングにする方が多いが休日にスタイルを変えて前髪をおろしてスタイリングを楽しめるような2WAYを好むお客様が多いです。
40代人気スタイル☆
・大人ビジネスパーマスタイル
・大人かきあげ×ツーブロックスタイル
・大人センターパート
・刈り上げない!センターパート
40代のオトナな男性は、年齢を感じさせないイマドキを取り入れたビジネススタイルが多いですね。
全体的にすっきりと見せたスタイルでもトップにボリュームがでるような、刈り上げ×ポイントパーマなどナチュラルなスタイルでカッコよく!なヘアスタイルが人気となっております。
ツーブロックってよく聞くけど、刈り上げと一緒じゃないの?と思っている方も多いはず。
じゃあ、どう違うのか。ツーブロックについて説明していきます!
・刈り上げ
→裾から始まり上に行くにつれて徐々に長くなっていくスタイル
・ツーブロック
→中が刈り上がっていて上の髪の毛との段差が付いているスタイル
※ ポイントはサイドの部分に段差があるかどうか
上と下で繋がっていない→ツーブロック
だんだん長くなって繋がっていいる→刈り上げ
ツーブロックするとき、何ミリでしますか?と必ず聞かれます。
これは、バリカンで段差を作るのですが何ミリにするかによって濃さが変わってきます。
なので、美容師さんは必ず聞いてくるのですが実際何ミリがこれぐらいの濃さってわからないですよね?
そこで、3ミリ、6ミリ、9ミリで詳しく説明していきますね!
かなり短めなのが、3㎜です。
3㎜で整えたところは色も薄くなり頭皮が透けているようにも見えます。
なので、職場的にアウトな方もいらっしゃるかと思います。
範囲がそこまで広くなければ目立たないと思いますが、短くするのに慣れている方や短くしたい方にオススメです☆
長すぎず短すぎない一番オーダーの多い6㎜
頭皮も透けすぎていなくて、だけどさっぱりとした印象!
初めての方にも、こだわりのない方でも気にっていただける長さだと思います。
頭皮が透けている感じが苦手な方やあまり段差をつけたくない方にオススメの9㎜
3㎜、6㎜と紹介していきましたが一番濃さも濃くてツーブロック感はないですよね。
学校や部活、会社で刈り上げやツーブロックに対して厳しい所にいる方に向いている長さなのかもしれないですね。
何ミリにしようか決められなかったらまず9㎜でオーダーしてみて下さいね♪
それで、もう少し短くしたいなと思ったら6㎜、3㎜と挑戦してみて下さい。
カットの周期は人によって様々なので、男性のお客様で早い人だと1週間に1回、遅い方で3か月に1回とバラバラ。
だいたい1カ月で1㎝のびて、1日だと0.3㎜〜0.4㎜伸びると言われています。
なので、、、
・3㎜
一か月で15㎜
・6㎜
一カ月で18㎜
・9㎜
一カ月で21㎜
かなり伸びますよね、、、
なので定期的にカットするか、ツーブロックを気持ち短かめにしておくとスッキリとした状態が続くのでぜひ試してみて下さい。
今回は、年齢別で人気なヘアスタイルと刈り上げとツーブロックの違い
ツーブロックのミリ数についてとまとめさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?
組み合わせ方によってさまざまなスタイルにできるのと見え方も変わってくるのでぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪
こんにちは、スタイリストの中川です。
まだカラーをしたことがない学生の方や自分に似合う髪型がわからない方など、同世代だからわかる悩みを共有し一緒にオシャレな髪型を探しましょう!
アニメやスポーツが好きなので、共通の話題で盛り上がれたら嬉しいです♪
ご来店の際は楽しい時間を過ごして頂けたらと思います。
皆様のご来店をお待ちしております!
出身校:新潟理容美容専門学校