COLUMN
【3分で分かる】新作髪質改善登場✨過去最高のケア

【3分で分かる】新作髪質改善登場✨過去最高のケア

髪質改善ケアがアップデートしました✨

今回は何がアップデートしたのか?
髪質改善の効果や工程を分かりやすくご説明します

2023年12月01日 更新

【そもそも髪質改善ケアとは?!】

【そもそも髪質改善ケアとは?!】

髪のケアは例えるならば道路の舗装をイメージして頂くと分かりやすいです✨

髪もシャンプーやアイロン、紫外線、日差し等で髪のダメージが蓄積すると道路と同じで段々荒れて痛んで来てしまいます

【痛んだ髪の状態は?】

【痛んだ髪の状態は?】

髪質改善はその状態を従来のケアと違うアプローチと細かなプチ手術の様に綺麗に戻してくれる効果のあるケアになります!

通常のトリートメントの効果は
上記の例えでいう割れ目のダメージをコンクリートで埋めて綺麗に見せる事のみです!

綺麗にはなりますがやはり早い段階で元に戻ってしまいますね

髪質改善の流れ【道路の舗装の流れがイメージしやすい】

髪質改善の流れ【道路の舗装の流れがイメージしやすい】

1.余分なものを一度無くして綺麗にします。

髪では油やホコリ、シャンプーの残り、トリートメントの残りのシリコン、紫外線や日差しでの不純物が該当するので
こちらを全て綺麗にします✨

【髪質改善の流れ②】

【髪質改善の流れ②】

栄養トリートメントを入れる前に髪の状態を
保湿して綺麗に整えます

どんなに良いトリートメント成分やケアも
始める前の基礎がしっかりしていないと効果半減する為土台作りをします。

【髪質改善の流れ③】

【髪質改善の流れ③】

凸凹のダメージの穴に栄養をふんだんに詰めていきます✨
今回は大幅アップデートの栄養成分をこちらに注入していきます!

高濃度の純粋な髪のコラーゲンや美容液成分を詰めて髪の状態を満たしていきます✨

【髪質改善の流れ④】

【髪質改善の流れ④】

中の美容液がすぐに流れて抜けないように
膜の蓋をして状態の持ちが良くなるようにコーティングをしていきます!

こちらのコーティングも髪が柔らかく光反射でツヤツヤになる新成分です✨

【髪質改善の流れ⑤】

【髪質改善の流れ⑤】

髪に入れた水分や栄養成分がすぐに流れ出てしまわない様に膜をして持続&栄養の強化をします✨

【髪質改善の流れ⑥】

【髪質改善の流れ⑥】

その後より綺麗に見えるように
髪の表面に4重のコーティング膜を重ねて層にしていきます!

膜を沢山入れる事で栄養が流れずケアが持続して更に光の艶が更に増していきます✨

【髪質改善の流れ⑦】

【髪質改善の流れ⑦】

最後にアイロンの熱の力で全てのトリートメント成分や膜を固めて固定してより綺麗にしていきます!

以上が髪質改善の工程になります✨

道路の舗装と同じ流れですがただ荒れた道にコンクリを入れるだけで終了ではなく
デトックス、土台、栄養、コーティングまでをしっかりと行うので髪もツヤツヤで綺麗になるのです✨

【まとめ】

【まとめ】

新作髪質改善は
以上の流れをケアの種類とスペックを大幅にバージョンアップしていますので
より感動出来る艶髪や持続性をご実感頂けます✨

通常の髪質改善に➕2200円でランクアップ出来ますので是非一度お試しください

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
『縮毛矯正はどれくらい持つ?』長持ちさせるためのコツ4選
 
美容師が実際に家で使ってるアイテム5選
 
オーダー前に知りたい?!【ブリーチ】の利点&欠点とは?!
 
ホームケアを1ヶ月サボると髪質改善した美髪もバサバサ髪に逆戻り
 
お肌にも、環境にも優しい【ennic】のご紹介♡