//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
最近ドラッグストアに行くと
安いものから高いものまで様々なヘアオイルを見かけるようになりましたが
ヘアオイルの中でも種類があることをみなさんご存知ですか?
今回はその効果や違い、使い方などについてお話していきます
2023年08月27日 更新
ヘアオイルは
大きくわけて2つに分けることができます
①トリートメントオイル
②スタイリングオイル
この2つの違いを知ることでヘアオイル本来の効果を狙え、
より髪の毛にも頭皮にもよい影響を与えることができます!
違いとしては
トリートメントオイル
→ヘアケア重視
スタイリングオイル
→スタイリング重視
というイメージです
では実際に新子安店に置いてあるオイルで違いを見ていきましょう
ひとつめが
K'ERASTASE クロノロジストオイル
新子安店でもいちばん出番の多いトリートメントオイルで
商品の名前自体が少し難しく長いですが
スタイリングオイルとの見分け方としては
「洗い流さないトリートメント」
と書いてあることです!
ふたつめは
最近新子安店に入った新しいもので
Aujua(オージュア)アウトバスセラム
オージュアは種類がとっても豊富で、
アウトバスにも沢山の種類がありセラムという表記があるものがオイルタイプのトリートメントなのでよく見てみてください!
このふたつに共通しているのは
・シャンプー後の髪の毛に付けてそのまま乾かす
・髪の毛の修復を目的としている
・ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれる
などの特徴があることです
ひとつめは
スタイリングオイルと言えばの定番
N.ポリッシュオイル
スタイリングオイルは濡れ感を表現するために1日経っても乾きずらいという特徴があるため
お風呂上がりにつけてしまうとドライヤーをしても乾きずらく、
ベタついた質感が残ることがあります
2つ目は
リファ ロックオイル
こちらも濡れ感を出す際に使って頂くのがいちばんなのですが
スタイリングオイルとしては例外で
アイロンの前に付けると形が崩れにくくなるという特徴があるため
アイロン前に少量つけることを推奨しています
このふたつに共通して言えることは
・濡れ感を出すのに使う
・ドライヤーの前に付けるとベタつくことがある
乾きずらくなる
などの特徴です
このように新子安店にあるヘアオイルだけでも
これ程の違いがあるため、
ドラッグストアなどで購入される際は
何を目的として使うのか
(ヘアケアなのかスタイリングなのか)
仕上がりの質感
など
自分が求めているものをしっかり把握する事が大切です!
それぞれのオイルの用途を知ることでより良いヘアケアであったり良いスタイリングができるよう学んでいきましょう!!
3年目の工藤 萌です!
出来ることをどんどん増やしてお客様と関わる機会を増やしていきます!
いろいろなことにチャレンジしたいので、1日1日を大切にしてお客様に喜んでいただける美容師になります!
【出身校】
仙台ビューティーアート専門学校