//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
煌水(キラ水)!
何それ?水?トリートメントなの?何がいいの?
ちょっと専門的なところもありますがだからこそ信頼できる奇跡的なメニューキラ水を解説いたします。
2023年08月17日 更新
キラ水って何?
世界初【テラヘルツ波】を閉じ込めた水です。
《髪や頭皮への効果》
〇髪が潤い、ツヤツヤ、サラサラになる
〇髪にハリコシが出て根本から立ち上がる
〇カラーの色持ち、ツヤ感のUP
《頭皮への効果》
〇潤いで頭皮が白くなった
○薬剤がしみずらくなった
○湿疹が収まった
など、髪にも人体にもいい水なんです。
もう少し詳しくいきます。
ズバリ【電磁波】です。
電磁波と言われてもなじみがないと思われますが、電子レンジや携帯電話も電磁波です。
電磁波(+_+)?
電磁波でも目に見えるものを【可視光線】といい身近では日光やこたつですね。
逆に見えないものを【不可視光線】といい、赤外線、紫外線、などがありその中でも人体にいい影響を与える遠赤外線からさらに一部の周波数を【テラヘルツ波】といいます。
これらの目に見えない電磁波は細かく振動しておりその回数によって効果や目的が違います。
例えば【マイクロ波】を使う電子レンジの周波数は2.450MHz(メガヘルツ)で1秒間に24億5千万回振動しており、その摩擦熱で物質の水分を温めます。
【テラヘルツ波】はなんと1秒間に1兆回振動しています。
なので簡潔に言うと
【テラヘルツ波】は髪や肌のエイジングケアができます。
髪は2割のタンパク質と7割の水分でできており、タンパク質を囲むように水分があります。
この水分はドライヤーなどでは乾かない水分【結合水】といい健康な髪で12%~15%あります。
ところが、カラーやパーマをするとタンパク質が変形して水分を保てなくなりこれを【酸化】といいダメージした状態といえます。
そこに【テラヘルツ波】が当たると振動によりタンパク質が復活し、空気中の水分は【単分子化】(細かな分子になる)されタンパク質の周りで再結合します。
このタンパク質の復活がいままで出来ず、失った栄養をトリートメントで補ってました。これがホントにすごいんです!!!
実際どうなの?モデルさんに聞いてみた
カラーの履歴があり、今回多めのハイライトをブリーチを使って入れたところに【キラ水】を使ってみました。
もちろん個人差はありますが艶が見るからに出てますよね。
モデルさんより
・触った感じもいつもと違う
・柔らかい、軽い
・ツヤツヤで嬉しい
まとめ
いかがだったでしょうか?
専門的で難しいことがいくつかあったと思いますが、タンパク質の復活ができるのは【キラ水】だけなので皆さん是非やってみてほしいです。
ただ、トリートメントとは違います。ダメージし過ぎた部分はトリートメントを組み合わせなければなりません。
キラ水を継続する事によってカラーやパーマのダメージ、酸化(老化)から守り、潤いが保たれる髪、肌になります。
たまプラーザ店は¥2200で出来ますので是非1度してみてください。
こんにちは!
クリエイティブディレクターの小林です!
社内のカットトレーナーをしながら日々変わるトレンドを学ぶため、
自身も講習やセミナーに積極的に参加しております。
相談しづらいお悩みも丁寧なカウンセリングで一緒にお探しします♪
どんな小さいことでもご相談ください!
★Ash社内カットトレーナー
★UNITED DANKS CONTEST
ダーティウィニールー賞:銀賞
伊東秀彦賞:銀賞
古城隆賞:銀賞
★社内カットコンテスト3位入賞
出身校:東京美容専門学校
趣味:読書・お絵描き
好きな映画:CHEF