COLUMN
2023年春夏トレンドカラーで気分をあげましょう!

2023年春夏トレンドカラーで気分をあげましょう!

今回は2023年の春夏のトレンドをまとめて、流行りの髪色やメイクの提案をさせていただきます!

2023年02月22日 更新

そもそもトレンドカラーって何?

そもそもトレンドカラーって何?

トレンドカラーとはシーズンごとに世界的なファッションショーで決められるカラーのことです。

今は春と夏のシーズン前になるので、2023年S/S(Spring,Summer)と表記されていることが多いです。

2023年トレンドカラーはこれ!

2023年トレンドカラーはこれ!

そして、2023年S/Sのトレンドカラーは”プレイフルカラー”、”ミュートカラー”です!

と言われても漠然としていて難しいですよね。

プレイフルカラーとは明るく優しい色合いをしたカラーで、ミュートカラーは控えめで落ち着いた印象を出してくれるカラーだそうです。

プレイフルカラーは何色なの?

プレイフルカラーは6色あります!

・マーガリンイエロー
・ピスタチオグリーン
・シャーベットカラー
・ビバマゼンタ
・メタリックカラー
・マルチカラー

の6色となっております。

全体的に鮮やかなものもあれば肌なじみのいいカラーまで様々です。

ミュートカラーは何色なの?

ミュートカラーとは少し前にも書いたように控えめで落ち着いたものが多く、肌なじみがいいナチュラルなカラーとなっております。

その中で今季1番注目されているのが、次のカラーです。

・ピスタチオグリーン
・ブラウン
・ベージュ
・トープ などなどです。

最近だと淡色女子というワードもあるように淡い色合いのものがトレンドとして入ってきています。

これらのカラーをヘアカラーに取り入れてみよう!

これらのカラーをヘアカラーに取り入れてみよう!

ここまで、トレンドの色を紹介してきましたが、実際に取り入れるのはやや難しい気がしますよね。

そこで、そういう方はヘアカラーはこういうのが良いかも!というのをいくつか紹介したいと思います。

まずは、肌なじみがよく、透明感のある透けカラーの”ピンクベージュ”がおすすめとなっております!
ベージュは春の定番色としてよくあがりますが、今季もベージュカラーが流行色になっています。
ベージュ系カラーは誰でも合わせやすいカラーになっているので挑戦しやすいかと思います。
そして、意外と今季は春夏でも寒色カラーが流行しており、ミルクティーアッシュやくすみベージュなどのカラーが多くなると予測されます。

全体をベージュにするのは勇気がいるかも、という方にはイヤリングカラーとして取り入れてみる、ことをおすすめします!
イヤリングカラーだと、耳周りだけに入れることが出来るので雰囲気を少し変えたい、ポイントでしてみたいという方におすすめのスタイルです!

最後に

色のトレンドはその時起こっている自治問題にも影響を受けて出来てくることが多いです。

今季は落ち着いたカラーが多く、ヘアカラーだけでなく、服やメイクでも取り入れやすいものが多いです。

だからこそワンポイントとして取り入れてみるのもいいのでは?と思います。

今年の春夏はこういうトレンドカラーを
意識してヘアスタイルやファッションスタイルを形成することも大切かなと思いますので、ぜひ皆様も挑戦してみてください。

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
初めてのカラーで失敗しないための3つのこと
 
紫シャンプーとは??
 
2024年度の成人式に向けて!ベーシック〜可愛い帯結び帯締め帯揚げアレンジのお話し☆
 
髪の痛みが気になる方に
 
ブリーチ・ダメージしてても縮毛矯正。酸性縮毛矯正・髪質改善で艶髪を手にいれる。