COLUMN
♡綺麗を保つ為の秘訣♡

♡綺麗を保つ為の秘訣♡

みなさんは普段ご自宅でどんなケアをされていますか?
サロンでどんなに良いトリートメントをしてもどんなに素敵なヘアスタイルになっても長持ちしなかったら残念な気持ちになりますよね

2022年11月26日 更新

シャンプーは擦らない!?

ご自宅でシャンプーする際に、しっかり洗いたいからといってゴシゴシ擦っていませんか?

実はそれ、頭皮を傷つけているかもしれませんよ!

シャンプーの基本は「優しくマッサージ」するように洗うことです。

そのため、指先で力強くゴシゴシ洗うのではなく、指の腹を軽く押し当てて揉み洗いするようにシャンプーしましょう!

そうすることで、シャンプーの洗浄成分が毛穴にしっかり入り込み毛穴に詰まった汚れや臭いの元になる皮脂を取り除いてくれますよ♪

また、激しくシャンプーをすると髪の毛同士が擦れ合って余計に傷んでしまう可能性があるのでやめましょう。

トリートメントは最低5分

トリートメントの放置時間は最低でも5分は置きましょう。

美容室で行うシステムトリートメントなどとは違い、ホームケアトリートメントには浸透を促進させる促進剤のようなものがあまり入っていません。

なので髪の中に浸透するまでに、大体のトリートメントが3~5分の時間がかかります。

より効果を実感したい方は、ホットタオルや浸透を促してくれる超音波アイロンなどを使うとトリートメントの効果も倍増しますよ♪

また、トリートメントをつける際は毛先からつけていくようにしましょう。

基本、根本の部分はまだ生えてきたばかりの髪の毛なので傷みが少なく、毛先にいくにつれ髪の毛が弱ってきます。
そのため、毛先を重点的につけることで根元から毛先まで均一な手触りや質感に仕上げることができます。

正しいアウトバストリートメントを使おう!

皆さんはご自宅でどんなアウトバストリートメントをお使いですか?

今お使いのアウトバストリートメントが本当に自分の髪の毛に合ってるのか確認してみてください。

《アウトバストリートメントの種類と特徴》

☆ヘアミスト☆
ドライヤー前に髪の毛全体へ吹きかける事で髪の毛を熱から守り、ふんわり軽やかに仕上がります。
ベタつきが好みで無い方や自然なまとまり感が欲しい方にオススメです!

☆ヘアミルク☆
基本的にドライヤーの前に中間〜毛先へ馴染ませることで、毛先のパサつきや広がりを熱の力で抑える事が出来ます。
乾燥毛の方や膨らみやすい方にオススメです!

☆ヘアオイル☆
ドライヤー前や後につけて質感と手触りを滑らかにしてくれます。
ドライヤー前は髪の毛の水分が逃げるのを防ぐ効果があり、ドライヤー後につけると艶感アップや指通りをよくする効果があります。
サラっと仕上げたい方や艶が欲しい方にオススメです!

ダメージの補修効果は少ないですが、髪の毛を綺麗に保つ為には必要不可欠なアイテムと言えますね(o´・ω-)b

乾かし方を意識してサロン仕上げがいつでも楽しめる♪

家を出る時には完璧にスタイリングしてもお昼頃になるとアレ?って事ありませんか?

実はそれドライヤーで乾かす時の乾かし方が関係しているんです(*・∀-*)ノ

髪の毛は乾く時に形が固定されます。
なので、ドライヤーで乾かす時はイメージした形になるべく近い状態に仕上げる事が重要なんです!

明日から以下の事に注意して乾かしてみてください。

1,髪の毛が短いところから乾かす!
先程もお伝えしたように髪の毛は乾く時に形が固定されます。
短い髪の毛はすぐに乾いてしまい形が固定されてしまいます。
なので、乾きにくい部分からではなく、短いところから乾かしましょう。

2,根本を流したい方向と逆に乾かす!
根本と毛先は逆の方向を向きます。
毛先を後ろへ流したい場合は根本を前に乾かしてみてください。
また、内巻きにしたい時はしっかり根本を起こして乾かしましょう。

3,乾かす順番は根本→中間→毛先!
根本から毛先に向けて水が垂れていきます。
その為、根本が乾かないといつまで経っても毛先は乾きません。

4,乾かした後は冷風で冷ます!
髪の毛は熱を持った状態ではキューティクルが開いたままになっています。
そのままだと、髪の中の水分や油分が抜けていってしまいます。
最後に冷風を当てて冷ます事でキューティクルが閉じ、乾燥や静電気を軽減する事が出来るようになります。

定期的にサロンに通いましょう!

髪の毛や頭皮は普段の生活の中で様々なストレスを受けています。

熱、乾燥、紫外線、摩擦、花粉、皮脂などこれら全てから髪の毛を守る事は容易ではありませんよね\_(・ω・`)

なので、ホームケアをより効果的なものにする為にも定期的にサロンに通い、土台作りをしてあげる事が大切です。

髪の毛の賞美期限は約2ヶ月です。

カットなら1〜1.5ヶ月、カラー、パーマなら1.5〜2ヶ月、縮毛矯正なら3〜4ヶ月を目安にサロンへのご来店をお考え頂くとよろしいかと思います。

少しでも扱いづらさを感じたら美容師に相談してみましょう(^^)

きっと綺麗を保つ秘訣をもっと教えてくれるはずです☆


ご来店心よりお待ちしております(≧∀≦)ノ

  • 新規
  • NO.310-74833
    スタイリストカット+炭酸シャンプー
    ¥5,830 ¥4,400
    施術時間 60分
    利用条件 来店時、Ash宮前平 携帯会員登録をしてくださった方
    提示条件 予約時
    シャンプー込み/スタイリストランクのクーポンです。
    ■個人指名+¥550  
    ※トップスタイリストorディレクターランクをご希望の際は他のクーポンをお選びください。
    ※表記の料金は消費税10%(税込)です。
  • このクーポンで
    WEB予約
  • このクーポンを印刷
  • 再来
  • NO.310-96395
    スタイリストカット+炭酸シャンプー
    ¥5,830 ¥4,730
    施術時間 60分
    利用条件 携帯会員登録
    前回来店より2ヶ月以内の方
    提示条件 受付時
    有効期限 2023年10月31日
    《シャンプー込み》
    ご指名料金+¥550
    ※前回ご来店より2ヶ月以上経過の方は通常メニューよりお選びください。
  • このクーポンで
    WEB予約
  • このクーポンを印刷

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
白髪になる原因を知って若々しい髪を作ろう♪
 
Aujua(オージュア)で美髪習慣!“ピンポイントケアで美しい髪へ”
 
エイジングケアの正しい方法とは
 
ベトつく汗とはもうおさらば\(^^)/暑い夏にはこれ1本!!
 
癖毛の方必見!!湿気に負けない究極の縮毛矯正\(^o^)/