COLUMN
乾燥の季節・・・オイルで迷ったらこれがいい!

乾燥の季節・・・オイルで迷ったらこれがいい!

普段お客様から普段オイル使っているけど合っているのか分からない、どの種類が合うのか知りたい!
などお声をいただきます。

特に乾燥が気になる時期、お顔は化粧水や美容液などで保湿する方は多いですが、髪の毛は何もつけてない方もいらっしゃいます。
普段から簡単にお使いいただけるオイルケアについて、
今回は取り扱っている商品の中で人気のアウトバスオイルをご紹介します。

●トラックオイルno3
●オッジオットオイル
●オージュアオイル
●フローディアオイル
●エニックオイル

サロン商品は内容成分が髪の毛に良いものが沢山入っています。
どの商品もお勧めですが、髪質、好み、質感などで合う、合わないは分かれると思います。

【質感、重さ】について個人的な★を付けました
★軽めの質感で細毛軟毛の方でもベタつきづらい
★★どの髪質の方も使いやすい
★★★重めの質感多毛硬毛や広がる方しっとりが強めがいい方

ぜひご参考に!

2022年09月28日 更新

★★★トラックオイル

★★★トラックオイル

乾燥が気になる季節には手放せないリッチなうるおいを与えるオイルです。金木犀の優しい香りで人気のある商品です。量が多いのでしばらく使えます。植物の恵みを惜しみなく凝縮し補修力に優れた、天然由来成分99.19%のマルチ美容オイルです。乾燥しがちな毛先に、自然なツヤを与え、しっとりとまとまりのある表情を演出します。
特に広がりパサツキが気になったらこちらをお勧めします。

★★オッジオットオイル

★★オッジオットオイル

オイルでもあまりベタつくことが無く、どんな髪質の方でも割と使いやすいオイルタイプのトリートメントです。
オーガニック系の香りで甘めの匂いが苦手の方はぜひ。
セラムCMCオイル ボタニカル系オイルが髪の表面にうるおいを与えてくれて乾燥から髪を守り、ツヤのあるしなやかな髪に仕上げます。

★★オージュアオイル

★★オージュアオイル

オージュアは髪質、お悩みに合わせた多くのラインナップで人気です。その中でもお勧めしたいのがクエンチセラム
乾燥をケアし、やわらかくうるおった質感の扱いやすい髪にします。
オージュアシリーズの中でも保湿効果の高い成分が配合されています。
パーマやカラーの繰り返しでパサツキが気になる方へお勧め。
形状もサラサラしたオイルタイプでベタつきも少ないので使い易いです。
少し細めの髪質の方でも重くなりすぎず落ち着きます。

★フローディアオイル

★フローディアオイル

グラントオイル ヘアカラーした髪の疎水力を高め、美しい髪色とうるおいが続く艶髪へ
カラーダメージによるパサつきが気になる方
きれいな髪色をキープしたい方にお勧め。
少量でも効果を発揮します!艶のなくなりを感じてきた方にぜひ。

★★★エニックオイル

★★★エニックオイル

オリジナルブランドです
"ラベンダー"と"ベルガモット果皮"が調和した天然精油の香りです
"さらっと軽い仕上がりで、潤いを与えるオイル。肌・髪どちらにもお使いいただけます。お肌にも使えるなんてすごく便利です!

オイルまとめ。

オイルまとめ。

人気のおすすめ商品をご紹介しましたが、実際使ってみないと分からない!匂いも気になる!方も多いと思います。
ご来店時にご相談やお試しもいただけますのでぜひよろしくお願いします。
時期によって使い分ける方もいらっしゃいますのでご検討ください。

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
頭皮ケアの習慣
 
可愛くなりたいから、自分UP DATE
 
くびれ巻きとは?
 
縮毛矯正の持ちを良くするにはどうしたらいい?《完全版》
 
家での再現率が変わる!正しいドライの仕方