//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
Ash上尾春日店では、
お客様の5年後を考えた抗酸化メニューをご用意しています。
何気ないカラー、パーマの目には見えない、残留成分がパサつきや枝毛、頭皮の負荷につながっています。
そんなカラー、パーマのダメージを最小限に抑え、末永くカラーやパーマを楽しみたい方は、是非一度、Ash上尾春日店でご相談ください♪
※施術後の頭皮のかゆみ、薬の残臭、毛先のダメージ、これらのお悩み、全て解決いたします。
2022年08月26日 更新
丁寧なカウンセリングで、お客様1人1人の髪や頭皮の状態を診断させて頂きます。人によって髪質は様々。求めるものも違います。お客様それぞれに必要な物や、最適な薬剤・最適な施術方法を選択いたします。今回はカラーの施術例をご紹介します。
アルカリを約60~70%除去。エアブラシで頭皮、髪全体にしっかり塗布していきます。髪の酸化防止、アルカリ剤は頭皮が染みる原因にもなる成分なので頭皮への刺激を軽減してくれます。
カラー塗布直前にカラー剤にウルトラファインミネラルを添加。カラー剤などに入っているジアミンなどの物質に働きかけます。不要成分は除去中和され、必要成分は栄養として結合強化されます。※レゾインナーは飲んだり食べたりも出来るんです!野菜を水につけ数的レゾインナーを入れると新鮮な野菜になったり、お水に数滴入れて飲むと塩素を分解して体にいい水になったりします。
カラーシャンプーの前に髪と頭皮にしっかり液をもみ込みます。不必要な残留物質(ジアミン、アルカリ剤、活性酵素)を除去してダメージ予防にも。地肌がスッキリして、残臭が約90%減少します。カラー後のイヤな匂いも残りません。※泡を髪に揉み込み馴染ませると、温かくなり効果を感じます。
高濃度炭酸泉ウルトラファインバブルは、毛穴の奥まで汚れを洗浄するだけでなく、炭酸とウルトラファインバブルを合わせること で、ナノ化して薬剤の残留、臭い、頭皮の汚れをなくし、何年経っても美しい髪を作りだします。髪の芯までしっかり保湿、保護し、美髪へと導きます。※ 高濃度炭酸泉ウルトラファインバブルの効果は髪の保湿2倍、保湿維持時間4倍、キューティクルの補修、乾かす時間を短縮してくれます。
これから5年後も今と変わらずカラーを楽しんでいただく為にアルカリ剤による刺激をなくし、酸化を防ぎ、残留物質による髪や頭皮へのダメージを取り除き、化学反応による残臭をなくして、艶のある美髪へ導きます。REZOシステムは「引く」ことで「キレイ」をプラスにしてくれます。
お客様のホームケア商品にも力を入れています!【NOTTObyREZO】は「なくす」をコンセプトに作られたヘアケアシリーズです!髪のツヤやしなやかさ、頭皮の健康を維持する為に、薬剤の残留、臭い、頭皮の汚れを「なくす」「UFB」(ウルトラファインバブル)「還元水」「ナノミネラル」「炭酸」の4つの力で、今までにない髪と頭皮へのアプローチ。「なくす」を実現し、美しい髪と頭皮へ導きます。
はじめまして、副店長の伊東輝です。
ありがたいことに月間150人以上のお客様を担当させて頂いてます。
男性のお客様を多く担当させていただいて
よく耳にすることがあります。
こんな経験ございませんか?
「パーマはかかりすぎて逆にやりずらかった」
「刈り上げの幅、薄さなど聞かれずに刈り上げられた」
「パーマ、カラーすると痛みすぎてしまう。」
「思ったより短くなった、思ったより長かった。」
「ハチが張るのに余計にはってしまった」
「そもそもどんなスタイルが似合うかわからない」
というお話をよく聞きます。
【常に最高にカッコよく】
をテーマに施術を常にさせて頂いてます!
カットは最初のカウンセリングで8割仕上がりが決まると言われています。
僕自身カウンセリングを大切にしています。
なかなか言葉にするのは難しいかもしれませんが、
悩みやイメージ、ライフスタイルなんでも聞かせてください。
悩みやライフスタイルは人それぞれ違うもの。
お客様に合った【最高にかっこよく】を見つけましょう!
またパーマも得意としています。
全体にカールはいらない方【ポイントパーマ】
学生、仕事でパーマ禁止だけどかけたい方
【シークレットパーマ】
パーマ初心者の方やカール感いらない方
【スタイリングサポートパーマ】
サイドのふくらみが気になる方
【ダウンパーマ】
質感を柔らかくかけたい方【クリームパーマ】
今までの経験で培った
【経験•知識•技術】と専用の薬剤ですべてのお客様の髪の悩みを解決いたします。
○趣味マイブーム○
二児の父親です。
最近は休日子供と遊ぶことです。
ギター、映画鑑賞、アニメとかも好きです('∀`)
お客様一人一人のお悩みから最大限のご提案、施術をさせて頂きます!
是非一度、御来店ください。
ベルエポック美容専門学校卒