COLUMN
☆バズり中☆ハイライトスタイルのススメ☆

☆バズり中☆ハイライトスタイルのススメ☆

こんにちは、トップスタイリストの上杉です!

今回は今年特に人気なハイライトカラーのご紹介です!

ハイライトはトーンアップやデザインカラー、白髪ぼかしなど幅広く使われる技術になります。

ハイライトをしてみたいけど悩んでる方、是非この記事をご覧くださいませ!

2022年05月12日 更新

【王道】シンプルなハイライト

【王道】シンプルなハイライト

まず初めにシンプルなハイライトです!

いつものカラーリングの前にハイライトを入れてから全体をカラーリングしていきます!

髪の毛に立体感と透明感を出すことができるので巻くだけでなくストレートでも素敵な仕上がりになります!

ハイライトは明るめでそれ以外のベースの髪の毛は少し暗め位がちょうどいいかと思います!

普段のカラーに飽きた、立体感が欲しい方におススメです!

【トレンド性抜群】コントラストハイライト

【トレンド性抜群】コントラストハイライト

続いてInstagramなどで人気なスタイルのコントラストハイライトのご紹介です!

こちらのスタイルはベースとハイライトの明度差を強く出したスタイルです!

先程のハイライトとは工程が違っていてハイライトを入れた後にシャンプーではなくそのままハイライト以外の毛を暗くカラーリングしてからシャンプーをします。

その後ハイライトだけ色味を入れて完成になるので時間がかかるスタイルとなっております!

このスタイルは白髪ぼかしとしても使うことができます!
明るい筋と白髪が混ざって白髪がぼけてくれます!

時間と料金はかかるのですがコントラストハイライトは色落ちも含め長持ちするのでなかなか美容室に行けない方にもおすすめなスタイルとなっております!

【赤味を消すならこれ】全体に細かくハイライト

【赤味を消すならこれ】全体に細かくハイライト

続いては髪の毛全体に細かくハイライトを入れていくスタイルになります!

ハイライトを目立たせるというよりは細かくたくさんのハイライトを入れて髪の毛全体のトーンアップをするスタイルとなっております!

こちらはハイライトを入れた後、シャンプーしてカラーリングをするので工程は最初にご紹介したハイライトのスタイルと同じになります!

またこちらも全体を明るくすることで白髪を目立たなくさせることができます!

髪の毛を明るくしたい、透明感を出したい、赤味を削りたい方におススメのカラーとなっております!

【回数を重ねるほどキレイ!?】育てるハイライト

【回数を重ねるほどキレイ!?】育てるハイライト

最後に僕のおススメハイライトのご紹介です!

育てるハイライト!

これは3か月~半年でハイライトを足していくスタイルです!

回数を重ねるごとに明るく、繊細なハイライトが育っていき、表現できる色味が増えていきます!

いろんなハイライトを楽しみたい方におススメのスタイルとなっております!

最後に!

最後に!

以上、ハイライトの紹介でした!

やってみたいスタイルはございましたか?

僕のハイライトは余計なダメージをしないよう薬剤にもこだわって施術をしていきます!

お客様1人1人に合わせて薬剤、ハイライトの太さ、量、入れる角度を調整いたします!

ぜひオーダーメイドのハイライトをお試し下さいませ!

ご相談お待ちしております!

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
☆たった10秒!?☆話題の水トリートメント☆
 
★髪色に悩んでいる方へ★いつもと一味違うカラーはいかがですか?
 
縮毛矯正について!
 
再生!?復元!?!?最新ヘアケア、テラヘルツ機能水【煌水(キラスイ)】
 
『トリートメント』~手触りと質感、艶感の向上に~