//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
こんにちは藤井です。
今回縮毛矯正をご提案する理由を解説していきます。
2022年05月01日 更新
クセによるうねりや広がりは髪をすいて量を減らしてもなおりません。
逆にスタイルが長持ちしなかったりうねりが目立ってシルエットが膨らむ原因になったりします。
ヘアデザインで理想のフォルムを表現したりボリュームのコントロールをするのに縮毛矯正は必要な施術のひとつになります。
クセによるパサつきやごわつきはトリートメントメニューだけでは改善しない事もあります。
クセをなくす事で毛髪表面がツルっとした質感になり指通りも改善出来ます。
トリートメントでいまいち満足できてない方、縮毛矯正かけるとかわるかもしれませんよ!
オイルトリートメントなどでしっかりケアしていても傷んで見えたりツヤを感じない事はないですか?
クセ毛は毛髪表面に凹凸があり光の反射が色んなところにいってしまうため、面が整っているストレートヘアに比べるとどうしてもツヤ感に差が出てしまいます。
毎朝のお手入れもてぐしで簡単にまとまるので朝が忙しい方にもおすすめです。
縮毛矯正は必ずしも必要な施術ではありませんが、悩みを解決出来るひとつの方法です。
縮毛矯正をかけて人生が豊かになる事もあるかと思います。
悩んでいる方はまずはご相談ください。
縮毛矯正をかけて、真っ直ぐだけどごわつく・ギシギシする事ありませんか?
初めて来られるお客様の髪に触った時に僕がいつも感じる事ですが、とにかく手触りが悪い!
僕が目指すストレートヘアはつい触っていたくなるような髪質をつくる事です。
さらさら・しっとり・ツルツル・ハリ感・柔らかさなど、
縮毛矯正のお薬の選定だけでも良くも悪くもなりますので、クセをただ伸ばすだけでなく一人一人に合わせた薬剤選定・トリートメントメニュー・ホームケアの仕方を無理なくご提案しています。
また当店ではプレミアム縮毛矯正という特別なメニューもございますので、縮毛矯正でお悩みの方はぜひ一度ご相談下さい。
毛髪のクセではなく、ダメージによってツヤ・まとまりがなくなってしまった髪には、髪質改善メニューでキレイな髪質をつくります。
出身校:九州美容専門学校