COLUMN
縮毛矯正のメリットデメリット!?

縮毛矯正のメリットデメリット!?

みなさまこんにちは本八幡店 浪岡です!
今日は縮毛矯正のメリットデメリットを説明させていただこうかなと思います!

2022年04月07日 更新

縮毛矯正のメリットとは…?

まず縮毛矯正のメリットを説明させていただきます♪
縮毛矯正はどのような人に向いているのか…?
それは『癖による髪のボリューム』が気になる人、、つまりは生えてくる髪の毛の癖がある人に向いています!
癖をしっかりのばすことによって毛の流れが整えられてしっかりまとまるようになったり髪の毛のボリュームが抑えられたりといったメリットがあります☆

縮毛矯正のデメリットとは…?

次は縮毛矯正に向いていない髪の毛やデメリットを説明させていただきます!
まず『過度にダメージをされている方』。これは縮毛矯正のお薬に髪の毛が耐えられないと判断された状態になります、もしそのまま施術をしてしまうとさらにダメージによってボリュームがでてしまったり髪の毛が固くなってしまったり、最悪の場合は髪の毛がちぎれてしまったりといった原因になってしまいます…

ダメージによるボリュームの場合は、、?

ここでダメージによる場合のボリュームはどうしたらいいのか?
その状態の方は『髪質改善トリートメント』が向いていると言えます♪
髪質改善トリートメントは言葉の通りダメージによって縮れてしまった髪の毛をしっかり保湿、補修することによってボリュームやパサつきなどの要因を解決してくれるものになります!

それでも癖を伸ばしたい!

ダメージは気になるけど縮毛矯正はしたい!
そのような方もいらっしゃると思います。

その場合はお薬のダメージを抑えてくれるファイバープレックスをおすすめさせていただきます。
これはお薬の中に直接入れる処理剤で、最大80%のダメージをカットしてくれるのでダメージが気になる…でも!という方には必需品のアイテムです♪
このアイテムを使えばできるという場合もありますので是非ご相談ください!

最後に☆

自分が縮毛矯正が必要なのか髪質改善トリートメントが必要なのかわからない方は多数いらっしゃると思います…そのような場合は是非私共にご相談ください。最善で最適なご提案をさせていただき。満足してお帰りいただけるように努めさせていただきます♪

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
髪質別おすすめヘアケア商品!〜ケラスターゼ編〜
 
おすすめスタイリング剤!
 
本八幡のお勧めシャンプー&市販のシャンプーとの違い
 
白髪ぼかしのメリット、デメリット
 
人気絶大!!track oilのご紹介^_^