COLUMN
【理想を叶える】Aujuaで触れたくなる『うる艶髪』に。

【理想を叶える】Aujuaで触れたくなる『うる艶髪』に。

髪の毛の悩みはひとそれぞれ。
髪は正直で、繊細で、気まぐれ。複雑だけど一生美しくありたいもの。

Aujuaとの出会いが、髪の毛の悩みを自信に変える。
そして、今と未来の美しさまで支えていく。

あなたの悩みに寄り添い、美しさを叶えます。

これからの季節に合わせたホームケアで、『いつもツヤ髪』と褒められる人に。

これから来る、《春》のケアを紹介していきます!

2022年04月06日 更新

春の髪と地肌の状態

春は暖かくなり、気持ちのいい季節ですよね。
しかし、湿度が増えてきたり、紫外線が強くなってきたり、、、
また、花粉やPM2.5、寒暖差が激しい季節でもあります。

これらが原因となり、髪はパサつきや広がりを感じやすくなり、地肌は乾燥でかゆみなどの悪影響をもたらしやすくなるのです。

春のオススメアイテム

春のオススメアイテム

春は衣替えの季節です。
洋服の色や素材が軽やかに変化するように、ヘアスタイルも春に合わせた質感にチェンジすることができます。

まずはアウトバスを変えてみることで、手軽に髪や地肌のお悩みを解決するとともに春らしい質感にチェンジしてみませんか??

Aujuaのアウトバスの選び方

Aujuaのアウトバスの選び方

Aujuaのアウトバスは、3種類あります。


‐‐‐ミストタイプ‐‐‐
□軽いスタイルが好き
□ボリュームを残したい
□手を汚したくない

‐‐‐オイルタイプ‐‐‐
□ツヤが欲しい
□サラサラが好き
□湿気を寄せ付けない

‐‐‐ミルクタイプ‐‐‐
□柔らかいスタイルが好き
□潤いを保ちたい
□パーマスタイル


どんなヘアスタイルにしたいのか、自分が描く髪の理想によってタイプを選んでいきます。

理想の髪に近づくアウトバスの使い方

理想の髪に近づくアウトバスの使い方

使うアウトバスが決まったら…
理想の髪に近づくためのちょっとしたひと手間が効果的!!

オススメの使い方をご紹介!

*さらに効果を高めたいとき→タオルドライ
ゴシゴシせずに、タオルで髪を包みポンポンと叩くように、しっかり水分を取ります。
アウトバスを毛先中心に塗布し、最後に手に残ったアウトバスを表面に塗布するのがツヤ感UPのポイント!!

*指通りを良くしたいとき→コーミング
アウトバスをつけたあと、しっかりコーミング!
…アホ毛が気になる場合…は、根元から薄付けでコーミングするのがオススメです!表面が整い、ツヤ感もUP!します。

*保湿感を高めたいとき→重ね付け
ミルクタイプ→オイルタイプの順番で重ね付けすると毛先のまとまり感が断然UP!!!
例)フィルメロウのミルクを1pushつけたあとに、スムースのオイル1pushを重ね付け。

Aujuaのアウトバスで贅沢ケアを!

春に起こる悩みは
□乾燥によるパサつきや広がり
□紫外線によってツヤが失われたり手触りが悪くなる
□乾燥で地肌がかゆくなる

お肌にとってとても敏感な時期であるように、髪や地肌にとっても、とても敏感な時期です。

おうちでのしっかりしたケアが、理想の髪に近づく第一歩。
まずは、手軽に髪や地肌のお悩みを解決できる、アウトバスで褒められる『ツヤ髪』に!!

Aujuaのアウトバスで贅沢ケアを!

そして春は新しい出会いの季節。
誰もが憧れる、そんな《ツヤ髪美人》になりませんか?

関連キーワード