//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
皆さん一度は聞いたことがあると思います。
【ツイストスパイラルパーマ】
今でも、オーダーが絶えません。
なぜ人気なのか?
直ぐにでも、パーマをかけたくなる
メリットのご紹介
周期、アフターケア
オススメのスタイリング剤の紹介
をさせていただきます。
かけるかどうか迷ってる方や
聞いたことない方の
参考になればいいと思います。
最後まで見ていただけたら幸いです。
2022年02月21日 更新
その名の通り
【ツイスト】×【スパイラル】が
2種類を組み合わせたものになります。
恐らく、双方のパーマ名は聞いたことが
あると思います。
【ツイストパーマ】は毛先から根本まで捻り
チリチリの質感を出すもので
【スパイラルパーマ】はロッドに螺旋に巻くもの
で、立体感が出るもです。
ツイストスパイラルは双方の
ツイストのパサパサ感
スパイラルの立体感の
いいところを合わせたものになります。
とにかくセットが楽になるパーマです。
写真左のスパイラル巻きは筒状の
ロッドと呼ばれるものに、
髪を螺旋状に巻き、右からと左からと
交互に巻くことで、立体感や、
動きなど出す事が出来るのに対して
写真右の普通のパーマは
平巻きをしていくので
根本のボリュームや、
毛先に少し動きを出す、
ナチュラル感の出るパーマになります。
ですので、再現性に劣ってしまいます。
パーマをするので
多少の見た目の変化で
控えめにパーマしたとしても
派手に感じる方もいると思います。
ツイスパには巻き方に
パターンがいくつかあります。
ロッドの回転数
+
巻く時の髪の捻りの強さ
でツイスト度、スパイラル度が変わります。
ツイスト感を全面に出したい場合
強く捻ります。
ツイスト感を控えめにしたければ
少し捻りスパイラル寄りにします。
このように仕上がりの調節ができるので
みんなが同じツイストスパイラルに
ならないのが魅力的ですね。
●セットに5分いらない事
●それなのにカッコよく決まる事!
濡らす→タオルドライ→
根本だけ乾かす→ワックス
もしくは、
スプレーで軽く濡す→簡単に整えて
→オイルorバーム
濡れ感があれば問題ないです。
濡らした後のフルドライ
動きを出すアイロン
いりません。
朝のセットの時間を圧倒的に
短縮できるのが魅力になります。
●少なからずパーマによるダメージ、パサつき、広がり
●普通のパーマより時間がかかる
●ハイダメージの方には向かない
アルカリ性の薬剤を使うのでダメージは
してしまいますが、傷んでる毛先を
外してパーマをかける事もできます。
ただ過度なダメージをしていると
髪が切れる原因となってしまいます。
また、パーマをかける事で
ボリュームは出てしまうので
流さないトリートメントオイルなど付けると
引っかかり、膨らみなど抑える事ができます。
スパイラル巻きはロッドの巻く本数が多いため
大体2〜2.5時間かかってしまうと思います。
カッコよくなる投資だと
思っていただけたら幸いです!
パーマの周期は大体3〜5ヶ月を目安に
かけられたらいいと思います。
1、1ヶ月おきに切り4ヶ月目でパーマ
2、1.5ヶ月→1.5ヶ月→1ヶ月パーマ
3、2ヶ月→2ヶ月パーマ
ざっくりですが、
僕は3パターンを推奨しております。
繰り返しパーマをしていくと
毛先が引っかかるようになります。
そのカットと毛量調節も兼ねて
間で一回はカットするのがオススメです!
①モデニカグリース
伸びのよいハードタイプのグリースです。
ウェットな質感をしっかりキープできて
洗い流しやすいです!
②クールグリース
ほどよいセット力・ツヤ・ウェット感を
バランスよく両立したグリースです。
手持ちのワックスと併用して
アレンジしたいならコレ!
③アリミノ フリーズキープグリース
ハードなセット力がありながら
パリッとしないグリースです。
セット後のもち◎
④クックグリース
にわとりのトサカのような
立体的なスタイルも作れます。
水溶性のハードタイプです。
立ち上げるのに向いてます!
ツイスパを分かっていただけたでしょうか?
簡単にまとめますと
●アイロン、しっかり乾かす作業を省ける
●さっと濡らしてグリースつければセット完了
●デザイン性があるので苦手な人でもカッコつく
お客様様の好みに合わせて強弱つけられるので
メリット、デメリットありますが、
必ずカッコよく決まるパーマです。
それらを踏まえた上でチャレンジ
してみると良いとおもいます!
練馬周辺でツイストスパイラルを
お探しの方にクーポンもございます。
気になる方には説明だけでもさせていただきます!
是非1度担当させて下さい!
ご予約お待ちしております。
ツイストスパイラルや、スパイラルパーマ等5分でセットできるパーマが得意です。
施術前にてパーマの強さ、やりたい髪型、伸ばしていきたいかどうか等それに対してどうしていくかをしっかりカウンセリングさせていただきます。
また、ピンピンしない前髪の縮毛も好評いいただいております。男女問わず、縮毛全般得意です。
出身校 山野美容専門学校