//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
大型連休や就職など今まで明るかった髪を黒くしなければならないっと事はありますよね。
黒染めをするにあたって【市販品と美容室】の黒染めの違いとその黒染めを落とす方法を3種類の薬で実験しました。
用意した薬はこちらです。
・『ライトナー』カラー剤で1番明るい薬
・『ブリーチ』脱色剤
・『脱染剤』ダメージを抑える酸化脱染剤
それぞれの時間は1度塗り30分です。
2018年05月09日 更新
まず始めにbeforeの状態です。
人毛黒髪の状態からナチュラルブラウンの12レベルのお薬で明るくしました。
暖色系にも寒色系にも偏らせずナチュラルブラウンで実験します。
次にさっきの毛束を市販品と美容室の黒染めでそれぞれをそめます。
市販品はネットで口コミが良いものとドラックストアの店員さんのオススメの物を選びました。(デジタルとアナログの両方でリサーチ☆偶然にも一緒でした)
また『染めた後でも髪を明るくできる』と説明書きもありました。
美容室の黒染めはディープーブラックという真っ黒なお色。
どんな方でもこのお薬単品で真っ黒になれるような黒染めのお薬です。
両方とのお薬も30分置いて流しています。
左が市販品で右が美容室です。(今後の検証画像も同じです)
黒染めの印象は市販品の方が黒が濃い印象でした。
まず始めに【ライトナー】で染めた場合です。
ライトナーとはカラー剤で1番明るいお色です。結果としてはほとんど変わらず黒いまんまでした。
ライトナーで実験した理由は『ブリーチは髪の毛が痛むからしたくない‼️』というお客様が多いので実験しました。
【ブリーチ=ダメージ】と思うお客様がほとんどです。間違いではありませんし実際に僕もそう思います。
しかし実際に実験した結果ですが30分時間を置いても結果は変わらずでした。変わらない結果の中でも30分薬はついてるので当然ダメージは出ます。
カラー剤も薬である事には変わりはありませんから痛まないって事はありません。
そして、黒染めに対して市販品も美容室も【ライトナー】は効果が無いことがわかりました。
まず始めに脱染剤とはブリーチと違って『今まで人工的に染めた染料を落とす薬』です。ブリーチは今まで染めた履歴関係無く色素を破壊しながら抜く為にダメージは断然ブリーチの方が出ます。
しかし脱染剤も2種類あり【アルカリ脱染剤と酸カ脱染剤】の2種類があります。
髪の毛は弱酸性ですのでアルカリに傾くとダメージになるのでより痛ませない為に今回は酸化脱線剤を使用しました。
髪の毛に対しての安全性と人工的に染めた染料を落とすのに僕の中で1番期待していましたが、、、。
結果としては写真だと少しわかりづらいですがほんのり黒が薄まった感じです。
これはあくまで個人の主観ですが脱染剤に関しては『人工的な染料』を落とす役割ですが染料の大きさや濃さ、何回黒染めしたかにより仕上がりが左右すると思います。
またアルカリ脱染剤は『抜くというパワー』がブリーチと同じくらいある為にダメージも同様に出ます。
脱染剤=痛まないというのはどちらかと言うと酸化脱染剤の事です。
美容室によって置いてあるところが少ないのと脱染剤で1度にキレイに抜けない場合もありますので注意が必要です。
市販品、美容室と変わりはあまりありませんでした。
色素や染料を破壊するブリーチは問答無用でどちらも明るくなりました。
しかしどちらの毛束も30分置いても元の明るさまでは色が抜けずに両方共にオレンジ味(赤味)がかなり出ました。
例えばご希望色が今流行りのアッシュ系、グレージュにしたいと思ってもこれだけオレンジ味(赤味)が出ていると正直難しいです。
結果としては市販の方がやや暗く美容室の方が明るくなった感じです。
市販の方はまだダークブラウンな印象で元の明るさまでは程遠い印象です。
番外編と題してもう1本同じ要領でナチュラルブラウンから黒染め、そしてブリーチで明るくした毛束てす。
約5㎝の毛束が2色に割れてるのがわかります。
これは【下半分だけ黒染めして上半分は何もしてない(バージン毛)状態】です。
この実験で何を伝えたいかと言うと例えば『約2カ月前に黒染めして伸びてきた状態をブリーチをして黒染めを落としたい‼️』
その結果の毛束です。
伸びてきた2㎝(大体1カ月で1㎝髪は伸びます)は当然、バージン毛ですから当たり前に明るくなりますが2カ月前に黒染めした所は中々明るくならずにこの毛束のように線になってしまいます。
いわゆるムラになってしまうのです。
まとめになりますが僕の今回の実験から黒染めを落とすには【ブリーチが1番】といてうのが結論です。
同じ時間30分置いた時に『ライトナー』は全く変わらず『酸化脱染剤』はうっすらと『ブリーチ』は 目で見て明るくなるのがわかりました。
『ライトナー』に関してはこの後、時間置いても変わらなそうなのと回数を増やしても変わらなそうです。
『脱染剤』に関しては明るくなりそうですが元の色に近づけるには回数が必要です。
『ブリーチ』がやはり1番明るくなりました。
ライトナー、脱線剤はブリーチより痛みづらいですが明るくするには回数が必要なようです。
どちらも薬ですので回数を重ねればダメージが出ますし時間とコストも倍近くかかります。
また市販のカラーではブリーチを使っても元の明るさまで戻すのには難しいので美容室で染めた方が良いでしょう。
さらに言ってしまえば今回は実験ですから黒染めにする前の色・黒染めの色を当然わかっています。
これがご自身が全ての工程を自分でやったら結果はまた違ったと思います。
【最終結論としてはブリーチが実はダメージ・コスト・時間もかからないのかなと思います。】
黒染めするにはまずは信頼のある美容師に相談の上黒染めをいつまでもたせるか?また今後のヘアースタイルのストーリーは?などご相談の上で染めた方が良いでしょう。
初めまして^^花木洋斗です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
30代〜50代前後の【白髪のお悩み・ママさん】から圧倒的な支持を受けています。
『白髪は天然のハイライト』
白髪を暗く塗りつぶすのでは無く白髪という素材を活かす事を考えた脱白髪染めの第一人者。
1万人以上にハイライトを入れさせていただき独自で作り上げたハイライトスタイル・バレイヤージユは
●白髪を活かし
●ストレートでも綺麗
●ポニーテール・アレンジしても可愛い
子育てで忙しいママさんのライフスタイルを必ずお洒落にまた白髪のお悩みを解決します
ブリーチを使用するデザインの為、少しでもご安心していただけるようにカウンセリングはお時間をいただき、しっかりさせていただきます
他店様でハイライトを断られた・失敗されてトラウマがある方も是非カウンセリングだけでも大丈夫ですので僕にお悩みを聞かせていただけると嬉しいです
脱白髪染めハイライトはこんな方にオススメです
☑︎セルフカラーを辞めたい
☑︎白髪を気にならないようにしたい
☑︎何処に行っても暗くなってしまう
☑︎白髪染めしてもツヤが欲しい
☑︎-20歳若く見せたい
☑︎お子様に褒められたい
☑︎白髪があってももっとお洒落に
☑︎赤味を無くしたい
☑︎白髪染め特有のきしみを無くしていきたい
自分も子を持つ身としてママさんの大変さは凄いわかります
白髪のお悩みや子育てに忙しくお洒落する時間の無いママさんは是非1度担当させていただけると嬉しいです
ご不明な点などございましたらInstagramでのDM、お電話下さい
皆様のご来店心よりお待ちしております