//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
お洒落なショートが流行してますが、
「くせ毛の私には無理…」
そう言って諦めていませんか?
大丈夫です。安心して下さい。
「でも一度失敗して…やめました」
まだ諦めないで下さい!
くせ毛だからこそお洒落なショートになれる方法があります。
今回の4つのケースを見たら必ずあなたに合う方法が見つかります!
是非最後までご覧下さい。
2021年01月14日 更新
横に広がる
湿気に弱い
量はあるけど、すき過ぎるとパサつく
こんな方は…
メリハリがつくように、えりあしと耳周りはすっきりカットします。
量はスライドカットで隙間を作り、隙間を利用して収まる。
少し油分があるバームワックスでスタイリングすると、くせ毛を活かした動きが出て、湿気にも負けにくくなります。
丸くなり過ぎちゃう
重くなる
うねる
とても膨らんでしまう
こんな方は…
内側に大きくスライドカットで空間を作り、軽さと収まる場所を作ってあげる。
ボリュームを残す場所を決め、メリハリをつける。
黒髪でも重く見えないように、束感を出す。
これで頭が小さく見え、軽い質感のお洒落なショートになります。
襟足が割れる、跳ねる
くせでまとまらない
ボリュームは欲しい
こんな方は…
襟足改善カットで跳ねを予防しながらすっきりさせる。
段を高くし過ぎずに、ボリュームの欲しい所を残してカットし、クセをコントロールするスライドカットで収まりを良くしてあげると良いですよ。
唸ってしまってまとまらない
ボリュームが出過ぎてしまう
髪が硬くくせも強いので艶も出にくい
こんな方は…
自然な縮毛矯正で柔らかいストレートな質感へチェンジ。
段をつけ過ぎないようにして膨らまないようにし、スライドカットで毛先を柔らかく見せる。
表面だけアイロンで丸みをつけて、スタイリング剤をつけてあげるのがおすすめです。
カットでくせを活かす方法もあれば、クセを抑える方法もあります。
またショートカットに適した、縮毛矯正とカットの方法もありますので、これまで諦めていた方は担当の美容師さんに相談してみて下さい。
美容室が決まってない、断られた事のある方は是非一度相談にいらして下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。
・初めて、久しぶりにショート・ボブにする方
・今まで短いのが似合わないと思っていた方
・いつも思い通りなショートにならない
・ペタんこになっちゃう
・膨らむ、クセが…と断られた事がある
・跳ねてしまう
etc…
特にこんなお悩みをお持ちの方は是非一度ご相談して下さい!!
2013年から【Ashの東京地区カットトレーナー】を兼任し、様々なカット講習を受講してカット技術を高めてきました。
またAshの全スタイリスト600名以上によるカットコンテストでは2年連続で決勝に出場し、【2018年オーナー特別賞】を頂ました。
そのカット技術をいかして、お客様のお悩み、不安を解決致します!
カラーでは
お悩み、髪質、スタイルに合わせた【ハイライト】【プレミアムカラー】でよりお悩みを軽減し、より日常生活を楽しく過ごせるスタイルをご提供いたします!
・白髪染めでも透明感を出せる【シークレットハイライトカラー】
・ショートに【立体感】を出すハイライト
オシャレ染めだけなく白髪染めでも対応可能なので白髪染めをもっと素敵に染めたい!という方は是非ご相談してください!
【癖毛で短いのはちょっと…と不安な方!】
諦めないで下さい!!
・癖が収まりやすい長さ、スタイル
・自然な縮毛矯正で扱いやすく自然な丸みのあるショート・ボブ
・家でも出来るスタイリング方法のレクチャー
これら持てる技術、知識を用いてご自宅での再現性を考慮したスタイルをご提案させて頂きます!
また落ち着いた雰囲気とおっしゃって頂くことが多いので、初めてでも緊張なさらずにご来店ください。
出身校 資生堂美容技術専門学校
※火曜日は定休日です。