//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
高級家電で当店でも大人気リファドライヤー✨
そのお値段36300円‼︎
高いけど、買ってよかった✨
今回は実際に私が購入して1年間使用してみた
クチコミレポートをしてみましょう✨
2021年01月12日 更新
発売から1年と少し経ち、
高級ドライヤーの中でも認知度の高い
【リファドライヤー】。
たくさんの媒体で紹介されていますので
ここでは簡単に特徴を紹介します✨
❶【まるで美容師のテクニック⁉︎】
美容室では髪の毛が乾きすぎないように、
髪の毛をドライヤーする時に
美容師が手元で温度調節をしています。
リファドライヤーは自動で
風が当たっている場所の温度を感知して
暖かい風と冷たい風を切り替えてくれます✨
❷【なにそれ?ハイドロイオン】
ドライヤー内部に高密度炭素があり、
専用ヒーターで温められて遠赤外線が放射されます。
空気中の水分をイオン化させる
イオナアザーも付いています。
これにより、柔らかく水分が残る
レア(半生状態)髪が生まれます✨
❸【それってぺったんこになっちゃうの⁉︎】
潤いを残すのは良いけど、
ぺったんこになっちゃうのは違うかなぁ
って思いますよね。
リファドライヤーは
【しっとり】と【ふんわり】の
2種類の選べるモードがあります✨
今回使用するドライヤーは
美容室での使用率の高いドライヤーです。
もちろんイオンも出ます。
家庭用より風量は強めです。
手元で簡単に温風・冷風の切り替えができる
スイッチ付きですが、
今回は使用しません。
ご家族では温風メインで
乾かす事が多いと思いますので
今回は美容師のテクニックゼロで検証します。
髪の毛の状態は
乾かす前も粗目のクシが通らないくらいの
ダメージ毛です。
やはり温風メインで乾かすので
熱いですね…。
美容師のテクニックゼロで検証なので、
乾くのは早いですが、
熱くて、ゴワゴワした仕上がりです…。
手ぐしも通りません…。
まず風量がケタ違い‼︎
強いです。
リファドライヤーの特徴である
温度調節を自動でしてくれるので
熱くない‼︎
むしろぬるいくらい?
乾かしながら手ぐしでほぐしていくと…
あら不思議‼︎
手ぐしが通り、なんだかしっとりとした
仕上がり✨
乾かす前にも粗目のクシも通らない程の
ダメージ毛なのに…
乾かし終わる頃にはサッと
手ぐしが通ります✨
ボリュームとツヤ・潤いが
違いますね✨
実際に私が1年間使用して思った事。
*ロングヘアなので髪の毛が乾ききる事なんて
無かったのに、
リファドライヤーにしてからは
温度は低いのに、
乾ききれるようになった✨
*手ぐしも通らないほどの
ダメージ&乾燥毛なのに
指が通り、その他ドライヤーより
潤いのある仕上がり✨
*風量が強いので、
上から下へ、毛流れを意識して乾かすと
まるで美容師のハンドブローのような
まとまりのある仕上がりになった✨
特にお子さんがいるご家族はよりオススメです‼︎
熱くなくて、あっという間に乾くので
嫌がられる前に終了です✨
風向きのコツさえつかめれば、
お父さんでも
キレイに仕上げられます✨
自分の為だけだと、勇気がいる価格ですが、
家族で使うなら
買って後悔しない商品だと思います‼︎
デメリットと言うならば、
少し重たい事と、
風量が強いので
音が大きい事でしょうか。
気になる事があれば
気軽にご相談してください✨
私は
お客様から生活する上で自分が居ないと困る!
と思われるような存在の美容師に
なりたいと思い
接客、トレーニングをしてきました。
また、スタッフや上司に恵まれて
自分のライフスタイルが変わっても
長く働けているこのお店が大好きです。
ご希望のヘアスタイルをベースに、
お顔・雰囲気に似合うスタイルを提案いたします。
気軽に相談できるような雰囲気で
楽しく過ごしたいです。
*大人ナチュラル。
*オフィススタイル。
*最近はボブやミディアムレングスのオーダーが多いです。
*もちろん男性のお客様も大歓迎です!
*年齢をかさねていくとボサっとしたヘアスタイルでの外出を
ためらう事はありませんか?
そんな大人の女性にも、
「縮毛矯正」がオススメです。
年齢を重ねて出てくる、
ごわつき・うねり・広がる等…
以前と同じお手入れではまとまらなくなってきたというお悩みが解消されます。
長年担当して一緒に年齢を重ねていったからこそ、
最近そう感じて縮毛矯正をするお客様が増えてきています。
顔まわり・膨らむハチ部分・パヤパヤする表面など、
気になるところだけかける、
部分縮毛矯正もあります。
当店で使用しているお薬は
大人のお客様からも好評をいただくような
ダメージが少なくツヤが感じられます。
もちろんダメージがゼロでは無いですし、
元の髪質等にもよりますので
お気軽にご相談ください。
【出身地…東京都町田市】
【マイブーム…家族とドライブ】
【出身校…窪田理容美容専門学校】