//= base_url('js/font-awesome.js') ?>
最近流行りの【髪質改善(酸熱トリートメント)】と言う言葉を良く耳にするけど
実際何がどう違うの?
と疑問に感じると思います。
今回は、【縮毛矯正】と【酸熱トリートメント】の違いをお伝えしたいと思います。
2022年01月12日 更新
縮毛矯正は、薬剤+熱の力で頑固なクセやうねりを、しっかり伸ばすことができるため、
シャンプーした後、ドライヤーで髪を乾かすだけで
根元のクセやうねり、ボリュームを抑えることができます。
特に根元のクセやうねりが強く、
毎朝のスタイリングがまとまらないとお悩みの方や、
ブローしても梅雨や湿気ですぐクセが出てしまうという方には、
簡単にサラサラのストレートヘアを手にできるのが
縮毛矯正の大きなメリットです。
髪質が良くなる・髪質改善が出来るトリートメントとして。
最近流行りの酸熱トリートメントですが
普通のトリートメントとの違いって何?
と疑問に思う方が多いと思います
では、何が違うのかというと
髪の毛のダメージを修復する箇所が違うのです!
簡単に言うと、髪には
キューティクルとコルテックス
というものがあります。
キューティクルは髪の表面の
ウロコ状になっている部分です。
ブローやアイロンをすると
髪が整い綺麗に見えるようになる
髪の見た目の部分になります。
コルテックスは髪の内部にある部分で
パーマやカラー、縮毛矯正により
ダメージを受けます。
酸熱トリートメントはこのコルテックスの
ダメージを修復して補強するので、
ハリやコシ・柔らかさが出るのです!
酸熱トリートメントを続ける事で
コルテックスが補修・補強していけば、
パーマがかけれなかった髪でも
またかける事が可能になります!
○根元のクセやうねりが強い方
○毎朝のスタイリング時間を短縮したい方
○毛量が多く広がってしまう方
○ブローだけでは艶が出にくい方
どれか一つにお悩みが該当する方は
縮毛矯正がオススメです!
○細くて柔らかい髪質の方
○加齢によるうねりが出て来た方
○手触りがゴワゴワして気になる方
○ブリーチ等によるハイダメージ毛の方
どれか一つにお悩みが該当する方は
酸熱トリートメントがオススメです!
縮毛矯正と酸熱トリートメントは
そのお客様が何に悩んでいるのか?
今の髪の状態がどういう状態なのか?
どういう髪になりたいのか?
と、言うように
その方のお悩みや目的に合わせて
使い分けるのオススメです!
自由が丘店は髪質改善メニュー以外にも、
様々な髪質改善メニューをご用意しております。是非、一度ご相談ください。
お客様1人1人に合わせた白髪の悩み解決します。
白髪を馴染ませる自然なカラー、白髪を活かすハイライトカラーが得意。
髪のクセやダメージ等、その方に合わせた改善方法をカウンセリング・施術していき、
綺麗な髪を維持しながらライフスタイルに合わせた理想の髪になるよう施術を心がけております。
髪質により、やりたくてもなれなかったスタイルでもお客様に合わせた改善方法をカウンセリングし、
【髪質改善】の施術をすることで、なりたいスタイルに近づけます。
【髪質改善】って何?と思うとかと思われますが
○縮毛矯正
○カラー
○トリートメント
○カット
と、その方に合わせた施術で髪の状態をより良くしていきます。
例えば、
縮毛矯正では髪のうねりを無くして広がりを抑える事でまとまりを良くしたり、髪のうねり無くす事によって艶を出します。
カラーでは透明感や艶を出して見せる事ができます。
カットでは毛先や表面をキレイに整え適切な毛量に調節する事で、まとまりとツヤを作ります。
トリートメントではカットや縮毛矯正等では出来ない内部補修を施す事で髪の芯から改善する事ができます!
今、特にオススメなのが
【酸熱トリートメント】と言って、
酸の効果で毛髪強度を高め
ハリ、コシ、ツヤを髪に与えながら30%のクセをダメージレスで抑えてくれるトリートメントで、
○カラーやパーマ等で傷みが強い
○ハリ、コシ、艶がなくなって来た
○傷みが強くて毛先まで縮毛矯正がかけられない
等のようなお悩みはこのトリートメントで解決できます。
☆これから綺麗に髪を伸ばしていきたいと考えている方へ☆
.
.
○髪がジリジリ・ザラザラするのが気になる。
.
○髪にツヤが欲しい。
.
○髪が膨らんでまとまらない。
.
○髪を梳かす時に引っかかるのが気になる。
.
○髪を綺麗に伸ばしていきたい。
.
○カラー等を繰り返し傷みが気になる。
.
○今までの美容室のトリートメントに効果を感じられない。
.
○自然な縮毛矯正をかけたい。
.
○今まで縮毛矯正で傷んだ事があり敬遠してきた。
.
○綺麗な縮毛矯正をしてみたい。
.
.
.
.
等、髪のお悩みが一つでも当てはまるものがありましたら
是非、私にご相談ください。