COLUMN
ボリュームが出ずらくて頭の上がぺたんこになってしまう方のためのパーマ

ボリュームが出ずらくて頭の上がぺたんこになってしまう方のためのパーマ

トップの部分と後頭部にボリュームが出ずらくてお悩みの方にオススメのパーマです。

パーマをかけるとスタイリングが大変、
傷みが気になる、
時間がかかるなど
パーマをかけるのに踏みとどまってしまう方は
たくさんいると思います。
そんな方には是非見て頂きたいです。

2025年04月20日 更新

パーマをかける利点とは

パーマをかける利点とは

そもそも何でパーマをかけた方がいいのでしょうか?

パーマをかけるとボリュームがでやすくなる。
動きが出やすくなる。
毛先の雰囲気が柔らかくなる。
スタイリングがやりやすくなる。

など気になることが一つでもあったら
パーマをかけるのはオススメです。

パーマをかけるとスタイリングが大変になる?

パーマをかけるとスタイリングが大変になる?

パーマをかけるとスタイリングが大変になりそう
と思っている方も多いと思いますが
かけ方次第ではとても楽になります。
カールやボリュームが欲しいところだけ
パーマをかけたり、
優しいお薬でしっかりかけてあげることによって
手ぐしだけで楽にスタイリングすることができます。

パーマは傷みそう

パーマは傷みそう

昔に比べてお薬がかなり良くなっています。
それと、薬の種類も豊富なので
髪質、状態を見極めて薬の選定をしてかけてあげれば
より少ないダメージでかけることができます。

髪の状態によってはかけられない場合がありますので
しっかりカウンセリングさせて頂きます。

パーマって時間かかりそう

パーマって時間かかりそう

ボリュームを出す、動きをつけるなど
自然な感じのパーマならそんなに時間もかかりません

基本的にカールの欲しいところに巻いていくので
巻く本数がすくないのと
放置するお時間も短くなっているので
ハードなパーマでなければ
カットとパーマで1時間半くらいで終わります。

まとめ

一人一人お悩みや髪質、状態が違うとおもいます。
お客様にあったお薬、巻き方で対応させて頂きますので
少しでも気になることがありましたら
お気軽にお問い合わせください。

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
髪の毛がまとまりにくい広がりやすいなど少しでも気になる方は縮毛矯正がオススメです
 
ミセスショートスタイルにしたい方必見!!これを見たらショートにしたくなるかも?