COLUMN
ショートカットが髪質的に難しいと思っている方に見て欲しいコラムです

ショートカットが髪質的に難しいと思っている方に見て欲しいコラムです

この頃よく街中でショートカットの女性を見かける事が多くなった気がします!

可愛いですよね!

ただ自分ではショートカットが似合うかわからないし、短く切る勇気が出ない方に、少しでもショートカットの
良さを知ってもらい、勇気が出ていつもと違って楽しくなるお手伝いができたらなぁと思います!


2020年04月01日 更新

私にショートカットが似合うの?

私にショートカットが似合うの?

はっきり言って似合います!

ただ似合うスタイル、似合わないスタイル、
髪質的に難しかったり、今ある前髪の長さで感じが違ってしまうのはあると思います。
ただ確実に似合うショートカットはあるので、
美容師さんと相談してみましょう!もし似合わない、
止めといた方が良いよなんて言われたなら違う美容師さんに変えてみるのも、、、

せっかくなので妥協せずに相談してみてください!!

私の髪質でもショートカットが出来るのか?髪の毛にボリュームが出ないバージョン

私の髪質でもショートカットが出来るのか?髪の毛にボリュームが出ないバージョン

お客様から、よく聞く言葉なんですけど、

私髪にボリュームが出なくて、ショートカットにしたらペチャンコになっちゃうんですよと!

確かにそのまま何もしなければ、そうかもしれないですけど、でも今はストレートアイロンもあるし、
パーマも進化しているので基本出来ないことは無いと思います!

あ、後こういう髪質の方は、全員では無いのですが、パーマがかかり辛い方が多いので、
デジタルパーマをオススメします、僕独自のデジタルパーマ技術があり、自然にボリュームが出て
乾かすだけでいいスタイルが、出来上がります!

でも、パーマは嫌だなぁと言う方は、ストレートアイロンのやり方教えます思ったほど難しく無いので、
やり方、やる場所を間違え無ければ簡単ですよ!

もちろんスタイリング剤を付けただけでも、簡単に出来るように仕上げますよ!!

私の髪質でもショートカットが出来るのか?髪の毛にクセがあるバージョンパターン

私の髪質でもショートカットが出来るのか?髪の毛にクセがあるバージョンパターン

出来ないスタイルと出来るスタイルがあります

正直に話すと、髪の毛のクセのあり方で、
出来るスタイルが限られてきます、ただやり方は
色々あるのでしっかりと相談さしてもらいたいですね、

縮毛矯正はかけたく無いって方結構いると思うのですが、今は薬剤が進化してしているので縮毛矯正じゃ無くても、他の薬で色々なやり方が出来るようになり、
しかも全部掛けなくてもここが膨らむ、うねる所があればそこだけ掛けたり色々なやり方を提案出来ると思います!
もちろんカットだけでもしっかり相談させて頂ければ、今まで出来ないと諦めていた方でも、ご満足頂いて楽しいショートカットライフを送れると思います!

結構問題なのが襟足が上を向いててショートカットにしずらい方結構いますよね!

結構問題なのが襟足が上を向いててショートカットにしずらい方結構いますよね!

何気に問題なのが襟足上を向いてて、短くすると浮いてしまって襟足の短いショートカットが出来ない問題!!

結構これで短くするの諦めてるか方いるんですよね、
でもこれもカットの仕方である程度の方は問題なく
襟足の短いショートカットに出来ます!

もちろん刈り上げることなく、自然にいけます!
どの程度かは相談頂かなければなんとも言えませんが結構いけるはずです、相談して下さい!

ちなみに写真位なら問題なく綺麗に収まります!


スタイリングがめんどくさい、スタイリングが分からないけどショートカットって大丈夫なの?

スタイリングがめんどくさい、スタイリングが分からないけどショートカットって大丈夫なの?

髪の毛のスタイリングって難しいしめんどくさいですよね!

わかります!なので僕がお客様を切るときは必ず、普段自分で髪の毛いじるの好きですか?

それともなるべく手をかけずにおきたいですか?
と質問します、で、好きなお客様には
コテ、ストレートアイロン、スタイリング剤などの使い方を教えて楽しんでもらいます。

あまり手をかけたく無い方は、髪質に合ったショートカットを勧めつつ、でもお客様はこんなショートカットが良いって話にだいたいなるので、その話を踏まえつつお客様に合ったやり方をご提案させていただきます!

(パーマとか進めるかも、パーマが嫌な方はより相談させてもらいます)

最後に、、、

最後に、、、

ショートカットにする時にお客様からの相談が多いい5項目を書いてみました。
基本ショートカットはやり方さえ間違えなければ、
簡単に、可愛くかつカッコよく、なれると思っています

ただショートカットはお客様にも少し何かをしてもらわなければ(寝癖をとったりなど)、いいスタイルにならないので、ショートカットはお客様と美容師の合作にならなければと思っております!

最後硬くなってしまいましたが、お客様から切って良かったって言う言葉を1番いただけるのがショートカットが1番多い気がします!
笑顔になって頂けるスタイルだと思っています!

なので色々相談してください、楽しいショートカットライフが待ってますよ!

このコラムのライター

関連キーワード

関連するコラム

 
美容器具リファシリーズ リファカラット お家でエステが受けられる?
 
あのカラーはブリーチなの?人気の【ブリーチカラー】丸わかりデザイン5選
 
湿気の多い時期までには知っておきたい扱いやすい髪質への道★
 
☆この春オススメのヘアスタイルご紹介☆
 
Ashオリジナルシャンプー&トリートメント 「ennic (エニック)」 がプライベートブランドとして発売になりました!